今までで一番の無駄遣い

今日は一日雨の予報
特に予定もなかったので
図書館に行って本を借りにいこうと
子ども達を連れて家を出ました



図書館が開くまでに少し時間があったので
100円ショップにいくことに
日用品を買って
そこまでは良いのですが



この100円ショップの横にゲームセンターが
あるのです
まだ時間があるね、と
久しぶりにクレーンゲームを
一人200円づづやりました



子ども達3人と私も含め800円
数回やっただけで何もとれる訳がありません



一番下の次女が、これで帰るのを
納得する訳もありません



そしてあるクレーンゲーム機に
くじ入りのカプセルと、紙くじで当たるという台が
目に入りました
落下口の直前に今にも落ちそうなカプセル
しかも透明カプセルの中に「特賞」の文字が!



変な自信が沸いてきて
一度だけ!私が挑戦しました
あっ!少しだけ動いた、もう少し
今度は長男、そして長女も
あと一回やればあの特賞カプセル
絶対落ちる!


次女は取れるのをひたすら見守る。。。
こちらのゲームは1回200円だったので
普通よりも高めです
でも500円だと3回できたので
どうせなら!と500円を次から次へと
投入していき



一瞬にして無くなる500円
次やれば絶対行ける!ともうヤケクソです
1,000円札を何度も両替し
この時は子どもも私も
脳みそをクレーンゲーム機に洗脳されていました



ここまできて引き下がる訳にはいかない
今5,000円費やしたけれど
これで特賞が取れたら
「Switch」をゲットして元が取れる!


そんなこんなでお財布の中にあった
10,000円札が
約1時間の内にあっという間に
消えてしまったのです



実際に長女と長男のお小遣いから
1,000円づつだしていたので
計12,000円。私たちは何をしているのだろう
こう気づかされるのは財布の中が
空っぽになってからでした



そんなこんなの
私の反省を兼ねた振り返りを
明日書きます 
サンキュのモニターになったのがお恥ずかしい(^^;

(明日へ続く)




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)