住宅ローン

我が家は2010年に
新築で家を建てました


今年で14年目です
土地探しからだったので
土地代+建物代の費用がかかります


土地については妥協したくなかったです
なぜなら、私自身が田舎で育ち
家から小学校までは約4km
(車での移動は信号が無いので近いのです)


坂の上に家があったので
行きは下りで楽ですが、帰り道がとても大変でした
大きなランドセルを背負って1時間
体は鍛えられますが、、、


小学校の頃そんな思いをしたこともあり
自分の子供には
そのような思いをさせたくなかったのです


そして、運よく
小学校から徒歩5分という団地の土地を
購入することになりました


当時頭金を支払ったものの
35年のフルローンを組みました
今コツコツと返済中です


私の考えでは、
家のローンの繰り上げ返済をするか
貯金を手元に貯め
ある程度貯まったら資産運用するかを
選択した結果


資産運用をする選択をしました
といっても一部ですが


なのでローンは地道に
ゆっくりと返済しています


今住宅ローンを組まれる方は
利率が低くなっていますよね


我が家は一度
住宅ローンの借り換えをして
年利0.65%という
大分お値打ちな契約ができました

借り換え後の団体信用生命保険内容も
ガン保険、脳卒中の保険がついている
手厚いものに
することが出来ました


この団体信用生命保険は
見落としがちになるので
契約するときはしっかりと
内容を確認することをお勧めしますよ


また、借り換えも負担を下げる一つの手段だと
私は思います
(手続きには時間を要しますが。)^^;


こちらのお金のカテゴリでは
ちょっとした資産の運用の話なども
掲載していきたいと思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)